電話で相談
0120-117-219
資料請求
お問い合わせ

0120-117-219

資料請求

探求科

「探求科」について

類グループの社会還元として、最高の学び場を1,500円/月で提供

現実に役立つのは、自分で追求して得た認識だけ

自然現象や社会現象の背後構造を追求し、追求心や発信力を鍛える

現実の仕事の世界や社会の生々しい現象を題材にして、その現象の背後の構造を追求することで、追求心に火をつけると共に、本物の意欲(生きる目的や使命や志)を生成してゆきます。
生物史・サル人類史・文明史(国家の成立と市場の成立)・日本史を追求し構造化することで、本物の追求力と構造認識が肉体化され、AO入試にも対応できる力が身についてゆきます。
5才〜小3の探求科では、イラストや写真、紙芝居など、耳や手も使ってイメージを掴みながら「本格テーマ」を扱います。小3〜大学生の探求科では、平常の各学舎での授業に加え、隔週で、「特別講座」として小学生~社会人が集う実現塾に参加し、大学でも教えてくれない最先端の事実を追求していきます。

探求の予定単元

5教科の枠を超えた現実課題がテーマ

1 生命の起源 そもそも生命ってなに?
2 多細胞化と雌雄分化 なんでオスメスに分化したの?
3 大絶滅とカンブリア大爆発 生き残るのは常に弱者?
4 魚類→両生類→哺乳類  どうやって海から陸に上がったの?
5 サル社会と共認機能 サルが木の上に棲んでいるのはなんで?
6 人類の起源と観念機能 人類はオランウータン発では?
7 原始共同体(縄文時代) どんな道具を使っていた?
8 遊牧部族と農耕部族 牧畜→遊牧と採取→農耕
9 戦争の起源と国家の成立 戦争が始まったのはなんで?
10 古代宗教の登場 ユダヤ教・仏教・儒教の違いと共通点
11 市場の起源と市場社会  物々交換が起源って本当?
12 大和・奈良・平安 日本を支配したのは誰?
13 鎌倉・室町・江戸 武士は縄文系?
14 十字軍遠征と金貸しの構造 銀行(信用創造)ってなに?
15 西欧科学と西欧思想の成立 西欧観念はどこが狂っている?
16 大航海と世界侵略 西欧が優位に立ったのはなんで?
17 明治維新から太平洋戦争 維新の志士は英雄?売国奴?
18 第一次・第二次世界大戦 日本はなんで開戦したのか?
19 ’70年豊かさの実現 真っ先に豊かさを実現した縄文体質とは? /
活力意欲を上げるには? / 言語能力を引き上げるには?

20 これから世界はどうなる? プーチン・習近平・トランプ VS ロスチャイルド

~中3生のお母さまより~
探求科を受けて人間的に成長!行動が変わった

中1、2のときは学校の国語のテストがボロボロで、暗記だけの授業が面白くない、と否定しているだけでした。でも、探求科で「現実を否定していても何も突破できない」と気づいてからは、先生に同化して出題傾向が読めるようになり、点数が一気に上昇!学校の校外学習でも、今までは自分が好きなことばかりしていましたが、「自分発の思考では活力が湧かない」「仲間が活力源」と聞いてからは、自ら仲間をまとめて先頭に立つようになりました。探求科を受けて、自分の中でいろいろなことが繋がってきたのだと思います。本当に人間的に成長しました。行動に変化が表れたことが何より嬉しく、これこそが類塾に通って本当に良かったと感じていることです。

開講クラス(一学期〜)

5才〜小3の探求科 16:40〜17:40
17:30〜18:30
※学舎によって開講曜日・時間が異なります。お問い合わせください。
小・中・高・大の探求科 (小3から社会人まで) ① 各学舎での探求:土曜日 18:00〜19:30
② 特別講座「実現塾」(類塾本部にて開催)
土曜日 10:30〜13:00 / 15:00〜17:30 / 19:00〜21:30

小・中・高・大の探求科 は、①・②に隔週で参加して追求を深めます。