電話で相談
0120-117-219
資料請求
お問い合わせ

0120-117-219

資料請求

住之江学舎

住之江学舎の所在地

〒559-0006
大阪市住之江区浜口西3-1-5

【自習室完備】【無料送迎バス運行】

                           

【毎日開催】 相談会・説明会日程のご案内

  • 11:0012:00
  • 13:0014:00
  • 15:0016:00
  • 17:0018:00
  • 19:0020:00
 
                               

相談会・説明会に予約する

                             

ご希望の日時をお知らせください。


0120-117-219"

電話受付時間:10時~21時


                       

    入塾説明+体験会のお知らせ

    参加申し込みは教室までご連絡ください。

    お仕事等で時間が合わない方は、教室までご相談ください。 また、「幼小科」に関しては満席の時間帯もありますので、説明会、体験についてのプランはお電話にてご案内させていただきます。  水曜 17:00~ 空席あり  18:10~ 満席  金曜 17:00~ 空席あり  18:10~ 満席

    お仕事等で時間が合わない方は、教室までご相談ください。 また、「幼小科」に関しては満席の時間帯もありますので、説明会、体験についてのプランはお電話にてご案内させていただきます。  水曜 17:00~ 空席あり  18:10~ 満席  金曜 17:00~ 空席あり  18:10~ 満席

    学舎長からのメッセージ | 住之江学舎

    次のような入試問題が増えています。ご存知でしょうか?
    「筆者の意見に対してあなたはどう考えますか?280字以上300字以内で書きなさい」
    「プロジェクトを成功させるために5つ必要なことをあげ、その中で最も大切な3つを選びその理由を360字以上400字以内で書きなさい」
    これらの問いを突破するのにどんな力が必要でしょうか?

    旧来の学校や塾のように、講師が一方的に講義し、膨大な課題に取り組ませパターン暗記させる詰め込み教育では、歯が立ちません。
    必要なのは、意欲と追求心、そして言語能力です。

    また、これらの能力は今まさに社会で求められる力そのものであり、きたる2020年教育改革も、暗記を助長するセンター試験の廃止、小論文+面接入試の導入拡大、講義型授業からアクティブラーニングへの授業形式の変化と、すべてそれらと繋がります。

    類塾では、才能豊かな子供たちの根幹能力を伸ばす「幼小科」、自然現象や社会問題をとことん追求する「探求科」、最強勉強法<高速音読法><5分間勉強法><学び合い>で成果を出す「本科」の、3つのコースにて子供たちの意欲と追求心を活き活きと育てていきます。

    その成果として、今年度、中学部では公立高校【全員合格】の快挙。中学受験でも【高倍率の水都国際中への合格】など素晴らしい成果を上げています。
    子供たちに活き活きと課題に向かって成果に繋げてほしい。そんな方はぜひ一度類塾にお越し下さい。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

    学舎の様子

    塾生の主な在籍校

    【小学校】

    住之江小/清江小/安立小/敷津浦小/住吉川小/清水丘小/墨江小/粉浜小/加賀屋東小/
    加賀屋小/北粉浜小/新北島小/平林小/南港渚小/南港緑小/南港光小/南港桜小

    【中学校】

    加賀屋中/新北島中/住之江中/真住中/墨江丘中/住吉一中/南港南中/南港北中

    開講コース

    ■本科
    【中学部】
     ・中学本科コース(中1〜3)

    【小学部】
     ・公立コース(小4〜6)
     ・中受・一貫コース(小3〜6)
     ※一部、近隣教室への集約となります。

    ・学対特訓(中1〜3)
    ・作文指南通信講座(小4〜中3)        
    ・理社特訓(小3〜中3)
    ・公開テスト(小4〜中3)

    類子屋のコース>
    ・幼小科(5才〜小3)
    ・探求科(5才〜)
    ・3−9遊学舎(5才〜小6)
    ・全日制 類学舎(小3〜高3)
    ・仕事塾(小4〜高3)
    ・農業体験+自然体験(5才〜中3)

    生徒の声

    住吉高校(総合科学)合格 岩崎陸くん(住之江中卒)
    僕が類塾に入ったのは、1年生の冬期講習からです。そのころから中学の勉強についていけなくなり、勉強がきらいになりました。しかし、類塾に入り、グループ追求をしていく中で勉強が楽しくなりました。最初のころは、「なんで先生は講義せえへんのやろ。」と思っていたのですが、「学び合い」で友達と教え合うことで、今まで分からなかったことが簡単に定着し、話を聞くだけの講義より、自分自身が積極的に教え、教えてもらう方が効率の良い勉強ができると感じました。どう説明すれば相手が分かってくれるか、どうすれば簡単に教えられるかと考える中で、勉強だけでなく、相手を思いやる力もついたと思います。
    このように、受験に勝つことができ、友達関係も良くなる「学び合い」は最高の学習法だと思います。

    僕が類塾に入ったのは、1年生の冬期講習からです。そのころから中学の勉強についていけなくなり、勉強がきらいになりました。しかし、類塾に入り、グループ追求をしていく中で勉強が楽しくなりました。最初のころは、「なんで先生は講義せえへんのやろ。」と思っていたのですが、「学び合い」で友達と教え合うことで、今まで分からなかったことが簡単に定着し、話を聞くだけの講義より、自分自身が積極的に教え、教えてもらう方が効率の良い勉強ができると感じました。どう説明すれば相手が分かってくれるか、どうすれば簡単に教えられるかと考える中で、勉強だけでなく、相手を思いやる力もついたと思います。
    このように、受験に勝つことができ、友達関係も良くなる「学び合い」は最高の学習法だと思います。
    市岡高校(単位制)合格 大谷綾音さん(住之江中卒)
    私は中1の夏期講習から入塾しました。自習室に行くと中3の先輩方が教え合って勉強していて、「私もあと2年後にはこんな風に勉強したい」と思いました。しばらく経って先輩の一人が「分からないところあったら教えてあげるで」と言ってくれて、その日から先輩との勉強が始まりました。分からないところは先輩に分かるまで教えてもらいました。そして、私が中3になってからは、先輩方のように友達と楽しみながら勉強しました。自分が分からないところはとことん教えてもらい、相手の分からないところは教えてあげることで、自分の中でもしっかり定着させることができました。社会や理科は一人でやっても覚えられないと思ったから自習室にいる人全員で「応答トレーニング」をしました。類塾に入るまで、勉強は一人で集中してやるものだと思っていたけど、友達とする方が楽しいし覚えられると感じたのでこの方法をおすすめします。

    私は中1の夏期講習から入塾しました。自習室に行くと中3の先輩方が教え合って勉強していて、「私もあと2年後にはこんな風に勉強したい」と思いました。しばらく経って先輩の一人が「分からないところあったら教えてあげるで」と言ってくれて、その日から先輩との勉強が始まりました。分からないところは先輩に分かるまで教えてもらいました。そして、私が中3になってからは、先輩方のように友達と楽しみながら勉強しました。自分が分からないところはとことん教えてもらい、相手の分からないところは教えてあげることで、自分の中でもしっかり定着させることができました。社会や理科は一人でやっても覚えられないと思ったから自習室にいる人全員で「応答トレーニング」をしました。類塾に入るまで、勉強は一人で集中してやるものだと思っていたけど、友達とする方が楽しいし覚えられると感じたのでこの方法をおすすめします。
    早稲田摂陵高校(普通B)合格 懸山陽早希くん(墨江丘中卒)
    ぼくは、類塾生だった兄と親に勧められ、1年生の春期講習から類塾に入り、思い描いていた野球と勉強の両立を実現することができました。
    外のクラブチームに入っていたのでテスト期間の休みはありませんでしたが、類塾の暗記しない、つながりで覚えていく勉強の仕方で定期テストは400点以上を取り続けました。
    中学3年になり、進路のことを考え、高校も野球と勉強を両立できる高校を選び、受験勉強も始めました。国語が苦手で定期テストも70点しか取れませんでしたが、高校の過去問では120点満点で99点を取りました。これは、類塾で3年間本物の国語力を培ってきたからだと思います。
    外のクラブチームや部活で忙しい人はぜひ、一度類塾に足を運んでみてください。

    ぼくは、類塾生だった兄と親に勧められ、1年生の春期講習から類塾に入り、思い描いていた野球と勉強の両立を実現することができました。
    外のクラブチームに入っていたのでテスト期間の休みはありませんでしたが、類塾の暗記しない、つながりで覚えていく勉強の仕方で定期テストは400点以上を取り続けました。
    中学3年になり、進路のことを考え、高校も野球と勉強を両立できる高校を選び、受験勉強も始めました。国語が苦手で定期テストも70点しか取れませんでしたが、高校の過去問では120点満点で99点を取りました。これは、類塾で3年間本物の国語力を培ってきたからだと思います。
    外のクラブチームや部活で忙しい人はぜひ、一度類塾に足を運んでみてください。

    バスルート

    お電話での資料請求・お問い合わせ

    受講料・時間割等の資料をお送りします


    06-6305-2887

    電話受付時間:10時~21時
    ※来訪受付は14時から(日曜除く)