電話で相談
0120-117-219
資料請求
お問い合わせ

0120-117-219

資料請求

河内松原学舎

河内松原学舎の所在地

〒580-0021
松原市高見の里1-1-37

【自習室完備】

                           

【毎日開催】 相談会・説明会日程のご案内

  • 11:0012:00
  • 13:0014:00
  • 15:0016:00
  • 17:0018:00
  • 19:0020:00
 
                               

相談会・説明会に予約する

                             

ご希望の日時をお知らせください。


0120-117-219"

電話受付時間:10時~21時


                       

    入塾説明会のお知らせ

    参加申し込みは教室までご連絡ください。

    入塾説明は随時受付しています。ご都合のいい日程を教室までご相談ください。

    学舎長からのメッセージ | 河内松原学舎

    「社会が求める力は、人間力と追求力」
    その流れで、入試も大きく変わり、単に知識を暗記するだけでは解けない問題が増えてきています。
    しかし現在は、塾や学校の強制圧力によって追求力や発信力どころか、活力自体が下がってしまっている子供たちが増えてきています。

    類塾の授業では「人間力と追求力の育成」を実践しています。
    【幼小科】で「何?」「何で?」を仲間と追求し、根幹能力・追求心を育み、
    【本科】で最強勉強法「高速音読法」「5分間勉強法」「学び合い」を習得して、効率よく勉強を行い、
    【探求科】で人間力・追求力を身に付けるべく仲間で追求に向かっています。

    だからこそ、
    『類塾の生徒は活き活きとしています!!』
    『どの塾より頭を使っています!!』
    お子さまに活き活きとしてほしい、活き活きと課題に向かってほしいと思われている方は、ぜひ類塾にお越しください!!

    学舎の様子

    塾生の主な在籍校

    【小学校】

    中央小/松原北小/松原小/河合小/松原東小/天美北小/恵我南/高鷲小/三宅小/南八下小

    【中学校】

    松原中/松原3中/松原4中/松原5中/松原6中/松原7中/高鷲中/美原中/八下中

    開講コース

    ■本科
    【中学部】
     ・中学本科コース(中1〜3)

    【小学部】
     ・公立コース(小4〜6)
     ・中受・一貫コース(小3〜6)
     ※一部、近隣教室への集約となります。

    ・学対特訓(中1〜3)
    ・作文指南通信講座(小4〜中3)        
    ・理社特訓(小3〜中3)
    ・公開テスト(小4〜中3)

    類子屋のコース>
    ・幼小科(5才〜小3)
    ・探求科(5才〜)
    ・3−9遊学舎(5才〜小6)
    ・全日制 類学舎(小3〜高3)
    ・仕事塾(小4〜高3)
    ・農業体験+自然体験(5才〜中3)

    生徒の声

    高津高校(文理)合格 宮下遼羽くん(松原3中卒)
    私が類塾に通い始めたのは中2の春期講習からです。そのときは、周りの類塾生の雰囲気に押しつぶされされそうになって、初めは話すことがあまりできませんでした。そんな私に、大きな転機が訪れたのは、中3の6月です。そのときに高校生の先輩方からお話を聞き、私たちは毎週土曜日に自習室に集まって課題を一緒にすることになりました。初めはどんな課題をするのか決めずにただ集まっているだけでしたが、少しずつメンバーとの仲が深まり、みんなで問題を解いたり、仲間と分からない問題をフォローし合ったりと、活発になっていきました。
    私は、後輩に自習室にもっと集まり、一緒に勉強する楽しさを知ることが大事だと伝えたいです。

    私が類塾に通い始めたのは中2の春期講習からです。そのときは、周りの類塾生の雰囲気に押しつぶされされそうになって、初めは話すことがあまりできませんでした。そんな私に、大きな転機が訪れたのは、中3の6月です。そのときに高校生の先輩方からお話を聞き、私たちは毎週土曜日に自習室に集まって課題を一緒にすることになりました。初めはどんな課題をするのか決めずにただ集まっているだけでしたが、少しずつメンバーとの仲が深まり、みんなで問題を解いたり、仲間と分からない問題をフォローし合ったりと、活発になっていきました。
    私は、後輩に自習室にもっと集まり、一緒に勉強する楽しさを知ることが大事だと伝えたいです。
    八尾高校(普通)合格 彦阪将希くん(松原4中卒)
    私は中1の夏期講習から類塾に通い始めました。初めはなかなかなじめず、静かな日々でした。しかし、高1生の話を聞く機会があり、そこに他の中3生と一緒に参加しました。そこから私たちの塾生活は激変したと言えます。話の内容は、特に予定を合わせなくても、「行ったらみんながいる」と、自習室に行くのがみんなの習慣になっているというものでした。私はそのような体験にとても憧れ、みんなと自習室に集まるようになりました。そこからすぐ仲良くなり、距離が大きく縮まり、勉強も楽しんでできたので、いいことずくめでした。教室が開いていないときは、他の教室に行くくらい、行動力と団結力が皆についていたと思います。よく塾に通うようになったことで、先生との仲も深まり、当たり前に勉強を続けることができました。このことから私は、よりよい高校を目指すなら、勉強があるといって友達を避けず、むしろ楽しく過ごすべきだと思います。

    私は中1の夏期講習から類塾に通い始めました。初めはなかなかなじめず、静かな日々でした。しかし、高1生の話を聞く機会があり、そこに他の中3生と一緒に参加しました。そこから私たちの塾生活は激変したと言えます。話の内容は、特に予定を合わせなくても、「行ったらみんながいる」と、自習室に行くのがみんなの習慣になっているというものでした。私はそのような体験にとても憧れ、みんなと自習室に集まるようになりました。そこからすぐ仲良くなり、距離が大きく縮まり、勉強も楽しんでできたので、いいことずくめでした。教室が開いていないときは、他の教室に行くくらい、行動力と団結力が皆についていたと思います。よく塾に通うようになったことで、先生との仲も深まり、当たり前に勉強を続けることができました。このことから私は、よりよい高校を目指すなら、勉強があるといって友達を避けず、むしろ楽しく過ごすべきだと思います。
    阪南大学高校(文理特進Ⅱ類)合格 丸田琉雅くん(松原7中卒)
    僕は、受験のときあまり緊張しなかった。それは、とても自信を持っていたからだ。なぜ僕がそれほどの自信を持てたかというと、みんなと競い合い、助け合うことができたからだ。
    中3の6月くらいに先輩からの教えで、毎週土曜日に自習室に集まることになった。はじめは、話はするけどみんな個別のことをしている感じだった。しかし、夏休みごろから、時間があれば塾に行くという習慣がつき、夏休みが明けてからもそれは続いた。その中で、ほぼ毎日来ているならと、「応答トレーニング」などみんなでできる勉強をしていった。そうすると、受験当日に「友達と、一緒にあれだけたくさんやったんやから大丈夫」という自信を持つことができた。
    なので、僕は仲間と集まり、一緒に勉強することが大切だと思う。

    僕は、受験のときあまり緊張しなかった。それは、とても自信を持っていたからだ。なぜ僕がそれほどの自信を持てたかというと、みんなと競い合い、助け合うことができたからだ。
    中3の6月くらいに先輩からの教えで、毎週土曜日に自習室に集まることになった。はじめは、話はするけどみんな個別のことをしている感じだった。しかし、夏休みごろから、時間があれば塾に行くという習慣がつき、夏休みが明けてからもそれは続いた。その中で、ほぼ毎日来ているならと、「応答トレーニング」などみんなでできる勉強をしていった。そうすると、受験当日に「友達と、一緒にあれだけたくさんやったんやから大丈夫」という自信を持つことができた。
    なので、僕は仲間と集まり、一緒に勉強することが大切だと思う。

    バスルート

    お電話での資料請求・お問い合わせ

    受講料・時間割等の資料をお送りします


    06-6305-2887

    電話受付時間:10時~21時
    ※来訪受付は14時から(日曜除く)