南茨木学舎
南茨木学舎の所在地
〒567-0876
茨木市天王2-6-7 エルディ南茨木駅前ビル3F
【自習室完備】【無料送迎バス運行】
【毎日開催】 相談会・説明会日程のご案内
- 11:00〜12:00
- 13:00〜14:00
- 15:00〜16:00
- 17:00〜18:00
- 19:00〜20:00
相談会・説明会に予約する
ご希望の日時をお知らせください。
入塾説明会実施のお知らせ
参加申し込みは教室までご連絡ください。
学舎の様子
-
スピード第一の多彩な頭の使い方で効率的に力をつける
-
自習室でもみんなで勉強!必要な課題や時間配分を自ら考え進めます
-
勉強のこと、学校のこと、友達のこと、何でも相談できます
塾生の主な在籍校
【小学校】
天王小/玉櫛小/葦原小/水尾小/東奈良小/鳥飼北小/味舌小/鳥飼小/吹田東小/
玉島小/鳥飼西小/味生小/摂津小
【中学校】
天王中/茨木南中/平田中/摂津1中/摂津2中/摂津4中/摂津5中/吹田5中/
摂津3中/養精中
開講コース
■本科
【中学部】
・中学本科コース(中1〜3)
【小学部】
・公立コース(小4〜6)
・中受・一貫コース(小3〜6)
※一部、近隣教室への集約となります。
・学対特訓(中1〜3)
・作文指南通信講座(小4〜中3)
・理社特訓(小3〜中3)
・公開テスト(小4〜中3)
<類子屋のコース>
・幼小科(5才〜小3)
・探求科(5才〜)
・3−9遊学舎(5才〜小6)
・全日制 類学舎(小3〜高3)
・仕事塾(小4〜高3)
・農業体験+自然体験(5才〜中3)
生徒の声
SSSクラス(集約教室)に入ったばかりのころ、みんなが賢く見えて、分からないところを素直に出せずにいました。でも、「学び合い」を通してみんなと仲良くなれ、誰にでも頼ることができるようになりました。
また、受験期にはそんな仲間たちと自主グループをつくり、毎日自習室に通いました。しんどいことはたくさんありましたが、そんなとき、支えてくれたのは仲間たちでした。入試直前も、みんな不安でいっぱいな中、お互いに励まし合い気持ちを高めていきました。
こんな風に、みんなを頼りお互いに助け合うことの大切さを、この類塾で学びました。みんながいたから今の私があります。だから、類塾生のみなさんには、たくさん仲間と協力し合ってがんばってほしいです!
SSSクラス(集約教室)に入ったばかりのころ、みんなが賢く見えて、分からないところを素直に出せずにいました。でも、「学び合い」を通してみんなと仲良くなれ、誰にでも頼ることができるようになりました。
また、受験期にはそんな仲間たちと自主グループをつくり、毎日自習室に通いました。しんどいことはたくさんありましたが、そんなとき、支えてくれたのは仲間たちでした。入試直前も、みんな不安でいっぱいな中、お互いに励まし合い気持ちを高めていきました。
こんな風に、みんなを頼りお互いに助け合うことの大切さを、この類塾で学びました。みんながいたから今の私があります。だから、類塾生のみなさんには、たくさん仲間と協力し合ってがんばってほしいです!
5分間で科目を切り替える「5分間勉強法」で提出物のワークに取り組むと、タイマーが鳴った瞬間に「えっ!もう終わり?!」と思うほど集中力もあがり、ワークも進みます。そして、この5分間勉強法に「高速音読」を取り入れると、口を動かすことで頭の中が刺激され、しかも高速なので他のことを考えることもなく、何回も繰り返していくと次第にスラスラ言えるようになります。テストの穴埋め問題は、その前後の文を見なくても、思い出そうと頑張らなくても、答えが勝手に出てきました!
そして式を書く問題や文章で答える問題は、「学び合い」でいろいろな考えを取り入れられました。相手が分かりやすいようにと考えるので、自分にとっても一番分かりやすい方法を見つけられ、説明する力もつきました。
私はどうしたら学力が上がるかわかりました。それは、どれだけこの類塾の勉強のカリキュラムを信じて頑張れるかということと、どれだけ楽しんでやり続けられるかということです。これからも私はこの最強勉強法をやり続けたいと思います。
5分間で科目を切り替える「5分間勉強法」で提出物のワークに取り組むと、タイマーが鳴った瞬間に「えっ!もう終わり?!」と思うほど集中力もあがり、ワークも進みます。そして、この5分間勉強法に「高速音読」を取り入れると、口を動かすことで頭の中が刺激され、しかも高速なので他のことを考えることもなく、何回も繰り返していくと次第にスラスラ言えるようになります。テストの穴埋め問題は、その前後の文を見なくても、思い出そうと頑張らなくても、答えが勝手に出てきました!
そして式を書く問題や文章で答える問題は、「学び合い」でいろいろな考えを取り入れられました。相手が分かりやすいようにと考えるので、自分にとっても一番分かりやすい方法を見つけられ、説明する力もつきました。
私はどうしたら学力が上がるかわかりました。それは、どれだけこの類塾の勉強のカリキュラムを信じて頑張れるかということと、どれだけ楽しんでやり続けられるかということです。これからも私はこの最強勉強法をやり続けたいと思います。
バスルート
お電話での資料請求・お問い合わせ
受講料・時間割等の資料をお送りします